国の就学支援金、県・都の授業料等軽減補助金との併用も可能です。
区分 | 推薦 | 内申基準 | 奨学金支給額(1年間) | ||
---|---|---|---|---|---|
9科内申 | 5科内申 | 偏差値目安 | |||
M特待 | 単願 | 40以上 | ― | 63以上 | ¥450,000 |
併願 | 65以上 | ||||
E特待 | 単願 | 36以上 | ― | 58以上 | ¥230,000 |
H特待 | 単願 | 32以上 | 19以上 | 54以上 | ¥150,000 |
※M特待のMは本学園創始者 丸山鋭雄先生、Eは盈進(Eishin)、Hは東野(Higashino)にちなみます。
単願入学を希望する者で、入学試験当日の学力検査および面接において優秀な成績を修めた受験生に対して成績特別奨学生として認める場合がある
中学3年次の成績が推薦基準に達している者で、出願時に英語検定準2級相当以上を取得しているもの
1を証明できるものを持参の上、事前面接実施
奨学金支給額 | ¥100,000 |
---|
部活動において、他の生徒の模範となるよう励んだ者
本校部活動の顧問との事前面接実施
進級時に継続審査を実施
単願推薦(前期入試)で入学し、兄弟・姉妹が同時に在学する場合のうち1名に支給する
奨学金支給額 | ¥210,000 |
---|
特に英語の成績が優れている生徒を対象に本校の提携先等に留学した場合における「学費・宿泊費」の全額を奨学金として支給する
1年次に英語検定2級相当を取得した者及び2年次に英語検定準1級相当以上を取得した者を対象に進級時に奨学金を支給する
奨学金支給額 | ¥100,000 |
---|
学習面・部活動で極めて優れた成績を残した生徒を対象とし、進級時に奨学金を支給する
国・県または都による就学支援のための補助金制度を利用できます。また、これらの補助金と本校独自の奨学金制度との併用も可能です。
生徒の保護者の経済的負担を軽減するため、授業料にあてるための就学支援金が支給されます。ご家庭の所得により、補助金額が異なります。
埼玉県または東京都にお住まいで、本校に通学する生徒の保護者の方の経済的負担を軽減するための補助金制度。県・都の独自制度の為、補助金額はそれぞれの基準により異なります。