2025.04.08学校行事
令和7年度1学期始業式・対面式・新入生歓迎会がありました。
全校生徒が一堂に会しての始業式がグラウンドで行われました。平井廣治校長の挨拶に続き、各学年の所属教員の発表がありました。
平井校長の話の内容はこちらの「東野便り」からどうぞ(PDFファイル)
始業式に続いて行われた対面式では、在校生代表3年生の後藤さんが
「これから始まる高校生活への期待や不安でいっぱいでしょう。もし、何か困ったことがありましたら、ここにいる先生方や先輩たちに、何でも聞いてください。時には楽しく、時にはつらく感じることがいろいろ起こると思います。そのどちらも高校生活の思い出という一生の宝物になります。高校生活はたった一度きりなので、心行くまで、楽しんでください。」と新入生に向けてエールを送りました。
これに対して新入生代表の吉田さんは
「どの教科においても基礎内容を定着させる勉強面と剣道部へ入部を考えており、心身ともに鍛え、成長させる部活動面の『文武両道』に力を入れていきます…また、100周年記念式典を含め、学校行事を仲間とともに本気で取り組み楽しんでいきたいです。」と決意を述べました。
その後に行われた新入生歓迎会では、新入生が各クラブを巡り、見学したり体験したりしながら、各クラブの先輩や顧問の先生に色々な話を聞くことができました。