2019.11.02
10月28日(月)
・先週お話した「日本茶AWARD」生徒の参加依頼を受けました。そのための準備が大変になるかな?と思っていました。しかし、担当の先生と参加希望生徒たちで順調に事は進行しており心強いです。当日が楽しみになってきました。
・11月から急遽授業を受け持っていただく先生と面談をいたしました。大学院での勉強を進める傍らでの教えるということ。必ず生徒たちには刺激になるでしょう。
10月29日(火)
・ニュージーランド長期留学生4名の選抜が終了しました。(学費と宿泊費の全額を本校が負担する制度)2020年1月に出発して7月帰国予定です。それぞれは目的もはっきりしており頼もしい限りです。どんな変化を見せるか今からとても楽しみです。
・「今の若者は内向き志向」本校の生徒にその傾向は見られないようです。
10月30日(水)
・時々アルバイト申請する生徒がいます。その生徒と面談し許可するかどうかを見極めるのは、私の役割の一つです。その時間は私にとってはとても楽しい時間となります。なぜなら、直接生徒たちと話すことができますから。生徒は思った以上にたくましく強くそして楽しそうです。「本物の高校生」に近づいています。
10月31日(木)
・ハロウィーンですね。いつからこんなにハロウィーンは盛大になったのでしょうか?
・お隣の博物館では「 資料で読み解く 狭山茶の歴史特別展 」が始まりました。本校生徒も学ばせていただき、生徒の発信力が、狭山茶を海外に広める一助となればと期待します。
・資料集のプレゼントもありがたいです。
・首里城の火災、悲しすぎてニュースを見ることもできないくらいです。本校の修学旅行の目的地は、海外に設定する前まで沖縄でした。沖縄からは、たくさんのことを学びました。私にとって沖縄は第2の故郷のようです。再建に向けて何かお手伝いができればと思うのですが、今はただただ悲しみがこみ上げます。
11月1日(金)
・今日から11月キャッチフレーズは『覚悟の11月』
・将来は医学の道に進みたいと考えている1年生の女子生徒と話す機会がありました。是非その道に進んでほしいものです。
・陸上競技部が駅伝大会に出場しました。「応援に行きますが驚かせたいので内緒にしておいてください」と卒業生から2週間前にメールがあり今日までそのことを守ることは、なかなか大変でした。(笑)
11月2日(土)
・11月3日4日に行われる私学文化祭に本校からは、合唱部・軽音楽部・演劇部・美術部・漫画研究部・生物部が参加いたします。生徒の活躍が楽しみです。
・「考えることが好きな人になってほしい」そんなメッセージを送り続けていますが、考えることは時に自分を責めてしまうこともあるかもしれない。それでも、考えることを続けるなかで、事・ものを創り出していくべきだろうと思うのですが。
では、失礼いたします。