04-2934-5292

MENU

BLOG校長ブログ

2019.11.16

東野の一週間(11月11日~11月16日)

11月11日(月)
・2020年度高校入試に向けた、放課後の個別相談も始まりました。暗くなる時間帯にもかかわらず、相談にお越しいただきありがとうございます。

11月12日(火)
・英検の結果が出ました。「やったらやっただけのことはある」そのことを実感させられる結果でした。大学入試英語成績提供システム導入見送りが決定するなど、受験システムには不安定部分も多々あるようですが、学び続けることが大事であることに全く異論はないはずです。
・1年生の3学期に行われるスキー実習の下見に教員2人が出かけました。今年度は1年生の生徒数が400人を超えるため2つのホテルに分宿になります。この行事が最も充実していた話す卒業生数はかなりです。上達が明らかにわかることがうれしいことも理由のようです。

11月13日(水)
・進学コース生徒向け教養講座を12月期末考査終了後に実施する方向で考えているようです。
 私も、先生方の特長を活かした講座をこっそり考えてみました。

11月14日(木)
・埼玉県民の日
・HRの時間に生徒たちは順番に1分間スピーチをしています。教員も朝会の中で時間のある時に実施します。先日の教員1分間スピーチでは、八千草薫さんの言葉「ちょっとだけ無理をして生きたい」について語られました。ちょっとだけはどのくらいかな?それぞれのちょっとには大きな差があるような、そんなことを思ったりしました。

11月15日(金)
・明日の1年生保護者会の準備に忙しそうな1年生教員団です。
・吹奏楽部アンサンブルコンテストが行われました。本校は、金管8重奏と木管3重奏に出場しましたが結果は満足出来るものではなかったようです。審査員の方の感想を読ませていただきましたが、その評により自信をもって演奏すればと感じさせられました。では、どうすればよいのか、高みを目指す踏ん張り所ともいえるでしょう。

11月16日(土)
・1年生は保護者会、2年生は修学旅行前の確認会、3年生は進路実現に向けての学び。
・それぞれの学年には、必要なことを潤滑に動かすための冷静で堅実な動きが必要でしょう。

では、失礼いたします。