2019.11.30
11月25日(月)
・天声人語の書き取りとそれに付随した課題をSHRで続けています。今日の天声人語は「進化の日」にちなんだ内容でした。『強いものはその強さのために変化を望まず、多様化しにくい』変化に順応できるものが生き残るのでしょう。さて、どう順応するかでしょう。
・東京農業大学に公募制推薦で合格した女子生徒と肩を抱き合って喜びを分かち合いました。『コツコツと努力することが得意なので』そう話してくれました。努力は裏切りません。
11月26日(火)
・生徒指導の難しさを痛感しています。担任が指導において生徒に難題解決を要求するとひやひやする時もあります。それでも『担任の覚悟が生徒に通じると生徒は変われる』そんな場面に出くわす時、担任の熱量に圧倒させられます。
・修学旅行1団がカナダから無事帰国しました。4泊6日の行程の中で2泊は現地の家庭にホームステイさせていただくプログラムが組まれています。ホームステイを終えて戻ってきたすべての生徒が笑顔であったと報告がありました。いいね。
11月27日(水)
・修学旅行2団も無事帰国し、すべての生徒がホームステイプログラムに満足していたようであると報告がありました。今までだと、1,2件はホームステイ先で『少しも話さない』とか『携帯の変換アプリばかりを使っている』と苦情があったりもしましたが、今年は1件もなかったとのこと。カナダ修学旅行5回目にして、成長がありありと感じられます。うれしい限りです。
11月28日(木)
・例年この時期は、どうしてこんなにも晴天の日が続くのだろうと感じていました。しかし、このところは雨の降らない日は無いなと感じるくらいの日々です。この時期の雨を『サザンカ時雨』と表現することもあるそうです。日本語は美しいです。
・3年生の男子生徒がたずねてきました。「卒業にあたってどうしても感謝を伝えたい人がいる。それは、去年辞めてしまった清掃担当の女の方。自分が落ち込んでいるときにいつも声をかけて励ましてくれたんだ。先生、その方を卒業式に呼んでほしい。自分は連絡方法がないので、先生お願いします。」お願いされました。
・校内で、インフルエンザの予防接種を実施。
11月29日(金)
・2年生が修学旅行から戻り、学校には3学年の生徒がそろいました。
・塾の先生とお話しする機会がありました。「学校選びは、校名ではなく中身、コースで選びなさいと指導しています」と。
11月30日(土)
・2学期期末考査前の週末。時間を上手に使い、知識の定着を図りましょう。
・募集活動として、これから所沢くすのきホールに向かいます。
では、失礼いたします。