将棋・囲碁部2023.11.08
こんばんは。
将棋・囲碁部です。
東野高校のある入間市も紅葉に包まれる季節がやってきました。
湿度と暑さを感じる日々が続きますが、秋の彩りは少しずつ歩み寄ってきています。
さて、本日11/8(水)は第43回埼玉県高等学校将棋王将戦大会に出場しました。
B級リーグで戦績を重ね、予選を通過できるようになってきました。
A級昇級に向けて励んでいきます。
2月の段級位認定戦、来年度の公式大会に向けて、対局を進めます。
部活動体験会は11/11(土)に実施します。
皆さんと対局できることを楽しみにしています。
将棋・囲碁部2023.10.01
こんにちは。
将棋・囲碁部です。
本日10/1(日)、第30回埼玉県高等学校将棋王位戦大会に参加しました。
本校からも1名、B級リーグの予選を通過し、決戦トーナメントにてベスト16に入ることができました。
A級に昇格できるベスト8には1勝のところで届きませんでしたが、確かな手応えを感じています。
来月に控えた王将戦大会に向けて、さらに励んでいきます。
B級リーグ戦での様子
将棋・囲碁部2023.06.12
こんにちは。
将棋・囲碁部です。
昨日6/11(日)、第36回全国高等学校将棋竜王戦埼玉県大会に参加しました。
場所は恒例の県民活動総合センターです。
高校3年生にとっては最後の大会となりました。
結果は初戦敗退という形で、上には上がいることの厳しさを感じたようです。
9月以降も1・2年生は大会が続くので、1勝でも多くできるよう、手筋を身に着けていきます。
将棋・囲碁部2023.05.08
おはようございます。
将棋・囲碁部です。
昨日、5月7日は、第59回全国高等学校将棋選手権 埼玉県大会 (団体戦) の日でした。
年1回の団体戦ということもあり、本校からも2チーム出場しました。
東野1-熊谷2
東野0-城西川越3
両チームとも健闘しましたが初戦での敗退。
次回6月11日の高校竜王戦に向けて、励んでいきます。
将棋・囲碁部2023.04.30
こんばんは。
将棋・囲碁部です。
本日4月30日は、第59回全国高等学校将棋選手権 埼玉県大会 (個人戦) の日でした。
県内の各校から将棋部の面々が埼玉県県民活動総合センター (伊奈町)に集結する日です。
会場は厚い熱気に覆われていました。
本校からも出場し、嬉野流を使いこなしてC級からB級へ1名昇級しました。
B級メンバーは4名になり、人数は少ないながらも着実に力をつけています。
C級リーグ戦での1局
次回は5月7日の団体戦。
個々の力のみならず、全体の結束力が問われます。
頑張れ! 将棋・囲碁部!
最後に。
現在、部員募集中です。
少しでも将棋・囲碁に興味のある方は、お気軽にいらしてください。
活動日は月火土、2-A8で放課後1~2時間ほど活動しています。
活動日の調整は可能ですので、勉強との両立で悩まれている方は、ご相談ください。
お待ちしております。