04-2934-5292

MENU

CLUB BLOGクラブブログ

陸上競技部

  • 陸上競技部2025.08.04

    陸上競技部 夏合宿@妙高高原

    こんにちは!

    陸上競技部は、7月27日から30日にかけて、新潟県妙高市にて夏合宿を行いました。

    妙高の豊かな自然に囲まれた環境の中で、生徒たちは心身ともに鍛える貴重な体験を重ねることができたことだと思います。

     

    今合宿では大きな事故や体調不良者もなく、そして天候にも恵まれ、陸上競技場や笹ヶ峰牧場でのトレーニングなどの全てのプログラムを予定通り実施することができました。

    この合宿を通して培った経験を、今後の学校生活や部活動にも活かしてくれることを期待しています。

    S__41091123

    短距離・障害・跳躍・投擲メンバー

    S__41091124

    長距離メンバー

    LINE_ALBUM_2025合宿_250804_3 LINE_ALBUM_2025合宿_250804_4

  • 陸上競技部2024.08.01

    陸上競技部夏合宿最終日

    陸上競技部の夏合宿も最終日となりました。疲労困憊の生徒もいましたが、最後まで練習を行います。

    今回の合宿では生徒の自主性やリーダーシップに重きを置き、新チームとしてのまとまりを大事にしました。

    連日使用した妙高高原陸上競技場への移動も本日が最後で名残惜しいものがありました。

    2年生が中心となって後輩をまとめ、同級生でも連帯を図るなど、様々なところに成長を見ることができました。

    この日は各ブロックが1時間のフリー練習を行い、上級生が一年生を引っ張り、練習を完遂させました。

    最後は全ブロックが合同でリレーを行い、最後の練習を終えました。これから8月は秋の大会に向け、更に成長する夏としていきたいと思います。

    IMG_3855

  • 陸上競技部2024.07.31

    陸上競技部夏合宿3日目

    陸上競技部の夏合宿も後半。連日天候にも恵まれ、順調に練習が積めています。

    IMG_3755

    しかし、疲れも来ているのが現状。最後までこの合宿をやり切ってもらいたいです。IMG_3758IMG_3760

     

  • 陸上競技部2024.07.29

    陸上競技部夏合宿2日目

    本日は夏合宿2日目です。朝の練習から始まります。

    食事もトレーニングの一環。しっかり食べて午前の練習に向かいます。

    午前はブロックに分かれての練習でした。

    IMG_3752

    長距離は笹ヶ峰のクロスカントリーコースで走り込みです。

    短距離は技術練習を含め、競技場にてじっくりと練習を行いました。

    IMG_3746

    IMG_3747

    午後もそれぞれのグループで一歩一歩自身の課題に向き合っての練習に取り組みました。

     

     

  • 陸上競技部2024.07.29

    陸上競技部夏合宿1日目

    例年合宿を実施している陸上競技部ですが、今年も新潟県妙高高原にあるハイランドロッジタケゲンさんにお世話になっております。

    https://takegen.jp/

    練習場所は宿舎から妙高IC付近にある県のスポーツ公園で、初日は貸切での練習でした。

    埼玉県は連日猛暑のため、練習がほとんどできず、数百キロ離れた場所に行くだけで気温が10度近く低いことに驚きました。

    練習は各ブロックに分かれて、それぞれの課題に取り組みました。

    IMG_3723

    IMG_3722

    IMG_3718

    今日からは練習場所を変えて、短距離、跳躍、投擲がトラックへ、長距離は笹ヶ峰牧場での練習です。

    IMG_3719

1 / 1412345...10...最後 »