吹奏楽部2025.01.16
1月15日にさいたま市文化センターにて行われた第4回冬季演奏会(旧新人戦)にて、吹奏楽部は金賞を受賞いたしました。今回は1.2年生17名という、吹奏楽として少人数での出場となりました。
冬季演奏会は過去のコンクール課題曲の中から1曲と、自由曲の2曲を演奏します。
3年生が引退し、新体制となり初めての大会でした。時にメンバーが揃わず、気持ちも折れそうな事もありましたが、今出来ることを精一杯取り組んできました。
ここに至るまで、多くの皆様から応援を頂き、本当にありがとうございました。
明日から気持ちを切り替え、「また聴きたい」と思っていただける演奏を目指し、日々頑張って参ります。
引き続き東野高校吹奏楽部をどうぞ宜しくお願いいたします。
〜冬季演奏会演奏曲〜
2012年度課題曲Ⅲ
「吹奏楽のための綺想曲 じゅげむ」
自由曲
「仮面幻想」(大栗裕)
生物部2025.01.15
先日生物部の「第3畑」「第4畑」のジャガイモを収穫しました!!やや時期が遅くて心配でしたが、なかなか大きいジャガイモもありました。今後は春まきジャガイモに向けて、土づくり。さらに収穫量を増やせるように試行錯誤していきます。
吹奏楽部2025.01.15
吹奏楽部です!
皆さん、2025年もどうぞ宜しくお願いいたします。
私たちは15日に行われる埼玉県吹奏楽冬季演奏会に向けて、年明け5日から練習を開始しました。
冬季演奏会は新人戦に当たるもので、1.2年で臨む初めての大会、そして今年初の大会でもあります。
夏のコンクールとは違い、大編成、小編成など人数の制限はありません。今のメンバーで出来る最高の演奏を目指し、日々努力してきました。
東野高校は20番、16時18分からの演奏です。
当日は無料の配信も行われます。
※配信はこちらから
皆様、今年も東野高校吹奏楽部をどうぞ宜しくお願いいたします。
サッカー部2025.01.06
男子サッカー部は本日、所沢の航空公園サッカー場で葛飾野高校と練習試合を行いました。
もうすぐで始まる新人戦に向けた良い調整になりました。三年生が抜けてからの新チームで初の公式戦になりますので、しっかり結果を出したいと考えています。
サッカー部2025.01.04
あけましておめでとうございます!
男子サッカー部の2025年は本日の初蹴りから始まりました。大会も近いという事で、コンディションを整える事も意識して練習に臨みました。
現在、開催中の第103回全国高校サッカー選手権大会の同年代の選手達のプレーも参考にしながら、明日以降も練習に一生懸命取り組んでいきます。
今年も男子サッカー部の活動に注目していただければと思います。