女子バスケットボール部2023.11.05
おはようございます!女子バスケットボール部です。
11/4(土)、日高高校にて新人戦に参加しました。
対戦校は武蔵越生高校。
「最初の2点が大切!」という顧問の言葉を忘れず、序盤から果敢に攻めていきます。
各ピリオドどちらも譲らず接戦となりました。
途中追いつかれる場面もありましたが、終始選手たちは走り続け、声を掛け合い、ボールを追いかけます。
第3.4ピリオドには「後半に強い東野」が存分に発揮され、試合の主導権を握ることができました。
結果は62-54で勝利。そしてこれがこのチームでの公式戦初勝利となります!
全員が試合に出られたわけではありませんが、ベンチの応援を含めて「全員で」勝ち取った勝利だと思います。
また、元顧問の先生、OGの先輩、ライバル校の同級生、今回もたくさんの方に応援にお越しいただきまして本当に感謝です。ありがとうございます!
さて、次戦ですが「11月11日(土)第5試合16:00~VS市立川越高校@川越工業高校」となります。
今波に乗っているこの状態でどれくらい戦えるか今から楽しみです!
女子バスケットボール部2023.10.24
女子バスケットボール部2023.08.14
こんばんは!女子バスケットボール部です。
さて、本日は夏季支部バスケットボール選手権大会の日!
外はもちろん暑かったですが、中も大変“熱かった”です!!
結果は新座高校に66-65(29‐13, 14-17, 8-21, 15-14)で敗戦でした。
「この1点をどうやったら埋められたか各自で考えてほしい」
「今までの試合の中で最も良い動きができていた」
各自に良いプレーがあり、各々の長所を認識できました。
また、試合の中で「チームとしての成長」を強く感じることができました。
まだまだ伸びしろがあるチームだと思っています。
1点差という結果はもちろん悔しいけど、これからこれから!
応援に駆けつけてくださった保護者の方々、OGの先輩、ありがとうございました!
次は10月に行われる新人戦をターゲットに練習していきます!
女子バスケットボール部2023.07.23
女子バスケットボール部2023.06.04
おはようございます!女子バスケットボール部です。
本日、鶴ヶ島清風高校にて行われた埼玉県西部支部予選会に参加しました。
一年生中心のメンバーで臨んだ1回戦、対戦校は西武文理高校です。
相手校の高いディフェンスを前になかなか切り込むことができません。
ゴール近くでシュートを打たせてもらえず、遠くからのシュートが中心となってしまいました。
試合結果は、54-83(6-21/11-18/19-25/18-19)で負けてしまいました。
後半は点数差も縮み、こちらも点数が取れています。
生徒たちは記念すべき初めての大会で堂々と本当によく頑張りました!
しかし、誰一人結果に満足している生徒はいません。
8月の大会に向けてさらに練習に励みます。
応援に駆けつけてくださった保護者の皆さま、応援ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。