野球部2017.04.03
3月31日(金)は秋季埼玉県大会に出場し、南部地区のシード校である、大宮北高校さん、そして東部地区の草加東高校さんとそれぞれ練習試合をおこないました。雨も降り、冷え込んだ中、2試合とも格上の相手に食らいつくことができました。
4月3日(日)は同じ西部地区の川越初雁高校さんと練習試合をおこないました。新年度となり最初の試合です。まだまだミスの多い試合展開でしたが、大会前に手応えを感じることができました。
4月5日は春季埼玉県大会西部地区予選の抽選会です。新入生も加えて一層充実した練習をしていきたいです。
<練習試合結果>
3月31日(金) 場所:大宮北高校グラウンド
①盈進東野6-10大宮北高校 ②盈進東野5-6草加東高校
4月2日(日) 場所:川越初雁高校グラウンド
①盈進東野29-9川越初雁高校 ②盈進東野21-4川越初雁高校
現チームとなってからの練習試合通算成績(2016年7月~)
38試合 15勝19敗4分け
野球部2017.03.29
3月28日(火)は日本大学第一高校さんとの練習試合でした。創部は大正13年、かつては4年連続で夏の甲子園の土を踏み、今までに20名近くのプロ野球選手を輩出している超伝統校です。中堅112m、両翼104mの立派な専用球場もさることながら、部員一人ひとりの礼儀正しいグラウンドでの振る舞いも本校野球部にとって見習わなくてはいけないところです。課題が浮き彫りとなった試合でしたが、春の大会に向けて改善していきたいです。
<練習試合結果>
3月26日(日) 場所:所沢高校
vs.所沢高校 ※雨天の為、中止
3月28日(火) 場所:千葉日大一高 第一野球場
第1試合 盈進東野0-17日大一
第2試合 盈進東野7×-6日大一 (9回逆転サヨナラ勝ち)
<直近の練習試合予定>
3月31日(金) 場所:大宮北高校野球場
第1試合 9:00~ 大宮北高校
第2試合 11:30~ 草加東高校
野球部2017.03.21
土曜日に授業がある本校にとって連戦を経験できるのはありがたいことです。今回の連休は19日に草加西高校、松山高校、20日に流通経済大学柏高校、土浦第三高校の4校と対戦させていただきました。投手の数が少ない本校にとって、連戦(実質は2日で4試合)は厳しいのですが、全員で戦い抜くことができました。接戦も大敗もありましたが、それぞれの試合に収穫のある内容でした。3月はまだまだ練習試合が続きます。1試合ごとに成長できるチームになりたいです。
<練習試合結果>
3月19日(日) 場所:草加西高校第2グラウンド
第1試合 盈進東野0-10松山高校
第2試合 盈進東野3-4草加西高校(9回サヨナラ負け)
3月20日(月) 場所:流通経済大学柏高校野球場
第1試合 盈進東野7-9土浦第三高校
第2試合 盈進東野3-16流経大柏高校
<直近の練習試合予定>
3月26日(日) 場所:所沢高校グラウンド
vs.所沢高校 第1試合 10:00~ 第2試合 13:30~
3月28日(火) 場所:日本大学第一高校野球場
vs.日本大学第一高校 第1試合 10:00~ 第2試合 13:30~
野球部2017.03.14
いよいよ2017年の球春が訪れました。今シーズンは岩槻商業、埼玉栄との練習試合から開幕です。2試合とも課題が多く残る試合となりましたが、接戦ということで、とても勉強になりました。冬場の練習の成果を発揮するべく、次の練習試合も頑張ります。
<練習試合結果> 3月12日(日)場所:岩槻商業高校グラウンド
第1試合 盈進東野7-5埼 玉 栄
第2試合 盈進東野6-5岩槻商業
<直近の練習試合>
3月19日(日)場所:草加西高校第2グラウンド
11:30~ vs. 松山高校
14:00~ vs. 草加西高校
3月20日(月)場所:流通経済大柏高校野球グラウンド
11:30~ vs. 土浦第三高校(茨城)
14:00~ vs. 流通経済大柏高校(千葉)