04-2934-5292

MENU

CLUB BLOGクラブブログ

最新のクラブブログ

  • 陸上競技部2024.08.01

    陸上競技部夏合宿最終日

    陸上競技部の夏合宿も最終日となりました。疲労困憊の生徒もいましたが、最後まで練習を行います。

    今回の合宿では生徒の自主性やリーダーシップに重きを置き、新チームとしてのまとまりを大事にしました。

    連日使用した妙高高原陸上競技場への移動も本日が最後で名残惜しいものがありました。

    2年生が中心となって後輩をまとめ、同級生でも連帯を図るなど、様々なところに成長を見ることができました。

    この日は各ブロックが1時間のフリー練習を行い、上級生が一年生を引っ張り、練習を完遂させました。

    最後は全ブロックが合同でリレーを行い、最後の練習を終えました。これから8月は秋の大会に向け、更に成長する夏としていきたいと思います。

    IMG_3855

  • 陸上競技部2024.07.31

    陸上競技部夏合宿3日目

    陸上競技部の夏合宿も後半。連日天候にも恵まれ、順調に練習が積めています。

    IMG_3755

    しかし、疲れも来ているのが現状。最後までこの合宿をやり切ってもらいたいです。IMG_3758IMG_3760

     

  • 美術部2024.07.30

    共同制作開始!

    こんにちは美術部です。

    美術部では現在、部員全員で描く「共同制作作品」に取り組んでいます!本日2日目で、着彩に入ったところです。

    AF0C3B3A-824E-4599-942D-A7D60B949DA3

    デザインは3年生の二宮くんと荒井くんが考え、どう進めていくか部員同士で相談しながら制作しています。

    6F2EFB94-17F8-442A-9B04-05979B0E66A6C98F9500-B475-488A-B25D-6253D72B1049

     

     

    作品は9月14日(土)、9月15日(日)の文化祭で発表予定です。また、個人で制作している30号50号の大作も写真部・書道部との合同展示で発表予定です。お楽しみに!

     

  • サッカー部2024.07.30

    女神湖強化合宿最終日

    鶯のさえずりが聞こえるのどかな朝。合宿最終日を迎えました。

    本日は午前のみの練習で帰路につきます。

    本日のメニューは学年対抗のトレーニングマッチです。普段はトップチーム、セカンドチームと学年の枠を超えたメンバーで練習や試合をすることが多いですが、同級生同士の新鮮なチームで闘います。後輩に負けられないという意地を見せる上級生、先輩たちに勝ち下剋上を果たそうと奮起する下級生。それぞれの目的を持って試合に臨みました。

    IMG_7984_compressed_2024_07_30_140042

    IMG_7988

    学年対抗マッチの次は、こちらも合宿恒例のリフティングチャレンジ!1分間ボールを一度も地面に落とさずにリフティングし続けるというものです。サッカーをする上での超基礎的なトレーニングですが、基礎から徹底的に築き上げることも東野サッカー部の特徴です。

    IMG_7991_compressed_2024_07_30_140222

    離脱してしまった選手は来年の合宿で同じことがないように、きっと今日帰ってからもボールを蹴っているはずです。

    最後は部員全員で1周走。もちろん途中でリタイアしそうになる選手もいましたが、全員で声がけをしながらこなしていたことが非常に印象的です。特に、頑張る後輩を応援しようと3年生が一緒に走り、背中を押してゴールを目指す光景は先輩から後輩へ部の伝統が受け継がれるかのような感動を覚えました。

    きっと一番走っていたのは3年生ではないでしゃうか?

    3年生引退はまだまだ先なので、その背中を後輩たちにしっかりと追ってほしいと思います。

    IMG_8002_compressed_2024_07_30_140515

    さて、この4日間は大きな怪我や事故もなく、無事に終えられました。選手個人の頑張りはもちろんですが、その背後にたくさん支えてくれている人がいることを忘れずに感謝の姿勢を持ち続けて欲しいと思います。

    合宿は単なる通過点でしかありません。この合宿を意味あるのもにできるかどうか、楽しみに見守りたいと思います。

    最後に4日間お世話になりました、JNS蓼科スポーツクラブ様ありがとうございました。

    来年もよろしくお願いします。

  • サッカー部2024.07.30

    女神湖強化合宿3日目(午後練習)

    合宿3日目の午後は白樺湖までのラン!

    練習グラウンドから白樺湖までの片道7km(往復14km)の道のりを走って制覇するという合宿最難関のトレーニングを行いました。白樺湖までの道のりは山道のため、アップダウンが激しく筋肉への負担だけでなく、精神力も試されます。速い選手は1時間弱で14kmを走破しました。誰ひとり欠けることなく、全員がこのトレーニングをやり遂げられたことは個人の力だけでなく、チームとしての一体感があってこそだと思います。

    IMG_7962_compressed_2024_07_30_062811

    ゴール後は全員でマッサージを行い、ランの疲れを癒すとともに合宿最終日に向けて身体のコンディションを整えました。

    IMG_7954

    このラントレーニングを通して「東野サッカー部」の団結力を示すことができたと思います。その後の片付けや夕食準備もこれまでよりも成長を感じられました。

    IMG_7957_compressed_2024_07_30_062714

    そして、合宿期間は毎日夕食後に1時間の勉強時間を設けています。サッカーの技術や精神力の向上だけでなく、やはり勉強にも力を入れてこそ真のサッカー選手である!ということで取り組んでいましたが、3日目の夜はちょっと違いました。

    監督の計らいにより夏の風物詩「花火」でひとときの癒し時間です。みんないい笑顔ですね!

    IMG_7967 IMG_7969

    さあ、本日は合宿最終日!みんなで、女神湖強化合宿をしっかり締めたいと思います。