![]()
![]()
サッカー部2017.01.21
サッカー部は本日行われた西部支部3回戦(vs.城北埼玉)に勝利し、支部ベスト8に進出しました。




卓球部2017.01.21
1/20(金)所沢市民体育館にて新人戦に参加しました。
初日は団体戦、男子シングルス、男子ダブルス、女子シングルスにエントリー。
20日は全種目が行われました。
団体戦は本大会第3シードで西部地区強豪の坂戸西高校の下に入るという非常に厳しい組み合わせとなり、一回戦を3-1突破したものの、二回戦は力及ばず0-3の完敗。外シード校の強さをまざまざと見せつけられた結果となりました。
個人戦は二種目、ダブルスとシングルス。それぞれ5ペアと10人がエントリーしました。そのうち一回戦を勝ち抜き二日目へと駒を進めたのは10人でした。人数の多いか少ないかはさておき、注目すべきは一年生の本間翔大選手でしょう。彼は高校入学と共に卓球を始め、四月当初は初心者でした。しかし毎日の規定練や自主練にも積極的に参加し、オープン大会や練習試合で腕を磨き、公式戦での一勝を掴み取りました!
さて、西部地区から個人戦で県大会に行くためにはベスト32(4回戦突破)に入ることが最低条件です。残りのシングルスは来週26日(木)。
活躍に大いに期待しています!!

卓球部2017.01.16
こんにちは。
簡単ではありますが、東野高校卓球部の練習をご紹介します。
練習は日、月、火、水、金、土の週六日で、規定練習は各日3時間程度で残りは自主練となります。
各種大会(高体連関連、オープン等)は年間を通して約12大会に参加します。
今週の金曜日1月20日はいよいよ新人戦地区予選。
県大会目指して頑張ります!
サッカー部2017.01.16
サッカー部は1月15日に初戦となる新人大会西部支部2回戦に出場しました。
新座柳瀬高校を相手に5-0で勝利を収めました(トーナメントはこちら)
初戦の緊張もありましたが開始30秒で得点するなど攻撃陣が活躍。
21日(土)には城北埼玉高校と支部ベスト8進出を目指し、対戦します。



テニス部2017.01.10
12月18日と1月8日に行われました、西部地区新人大会団体戦にてⅡ部昇格を果たすことが出来ました!!
Ⅲ部トーナメントでは惜しくも、星野高校との決勝戦にて1-2で負けてしまい、自動昇格を果たすことは出来ませんでした。
しかし、Ⅱ部7位の和光国際高校との入れ替え戦では2-0(シングルス2は打ち切り)で勝利し、Ⅱ部昇格となりました。
選手たちも自信になったかと思います。


