サッカー部2023.08.10
本日も男子サッカー部セカンドチームは狭山フェスティバルに参加しました。
今日の対戦校は日高高校と所沢商業でした。
参加した選手は活き活きとプレーをしていました。
明日は最終日です。
トップチームも参加しますので、選手権予選に向けて弾みをつけたいところです。
吹奏楽部2023.08.10
吹奏楽部は、8月8日(火)にさいたま市文化センターで行われた、第64回埼玉県吹奏楽コンクール県大会B部門に出場し、金賞を受賞、更には埼玉県代表として遂に悲願の西関東吹奏楽コンクールへの出場が決定いたしました。
西関東吹奏楽コンクールは9月10日(日)に山梨県・YCC県民文化ホールにて行われます。
吹奏楽部は県大会以上の上位大会を目指し、日々練習を重ねてきました。時に大変な事もあり、挫けそうになる事もありましたが、皆様の温かいサポートを頂きながら、ここまで来る事ができました、
改めましてご指導下さった先生方、いつも見守ってくださる保護者の皆様、卒業生の先輩方に感謝いたします。
このチームで出場できることに誇りを持ち、さらに良い演奏が出来るように精進します。
そしてB部門の頂点である、東日本吹奏楽大会出場を目指します!
引き続き、今後とも応援よろしくお願いいたします。
RPG同好会2023.08.10
こんにちは。
8月に入り、暑さ厳しい季節になってきましたが、皆様いかがお過ごしですか?
時間に融通の利く時だからこそ、取り組みたいことがきっとあるはず。
RPG同好会では、重量級作品を導入する貴重な時期となります。
顧問「せっかく導入するならミニチュアが欲しいよね?」
部員「(コクコク)」
というやり取りの結果。
今夏は、RPG作品『Gloomhaven』と『Massive Darkness』の2作品を導入しました。
画面上ではボタンひと押しの操作を、話し合い、カードをめくり、ダイスを振り、駒を動かす。
一つ一つ手作業で操作することで、ゲームシステムへの理解が深まったように思います。
Gloomhaveの第2シナリオ(上)、Massive Darknessの第2シナリオ(下)
次回は、8/18(金)全校登校日にお会いしましょう。
サッカー部2023.08.09
本日から男子サッカー部セカンドチームは狭山フェスティバルという大会に参加しています。
期間としては11日までの3日間です。
その大会の中で、U16の公式戦が実施されました。
対戦相手は坂戸高校でした。結果としては0-4での敗戦でした。
悔しい敗戦でしたが、明日以降も狭山フェスティバルで好結果を残せるように頑張ります。
サッカー部2023.08.07
男子サッカー部セカンドチームは本日遠征最終日を迎えました。
今日は1年生と2年生チームはそれぞれ1試合ずつ戦いました。
両チームともその試合には敗れてしまいました。
本日で遠征は終わりましたが、今月は公式戦もあるので、そういった試合で結果が出せるように引き続き頑張っていきます。