04-2934-5292

MENU

CLUB BLOGクラブブログ

最新のクラブブログ

  • テニス部2023.05.31

    3年生最後の団体戦!

    先日、関東高校学校体育大会テニス競技埼玉県西部地区予選会の団体戦が実施されました。

    ブロック決勝まで順当に勝ち上がりあと1勝で県大会出場が決まる決勝戦。

    相手は昨年度と同じ顔合わせとなった市立川越高校。

    雪辱を晴らすべくレギュラー組も控え組も関係なく一致団結して試合に臨みました。

    結果は……あと一歩届かず!男女共にシングルスもダブルスも二次予選に進出し、

    あと1勝で目標である県大会出場というところで高い壁に阻まれてしまいました。

    3年生の皆さん、3年間お疲れさまでした。君たちのスピリッツは後輩へと受け継がれています。

    次は自分たちの進路実現に向けて大いに羽ばたいて行ってくれることを心から応援しています。

    ありがとうございました!そして頑張れ!

     

     

    IMG_1196

  • 書道部2023.05.31

    展覧会に向けて錬成中

    5月、書道同好会では「第24回 高校生国際美術展」に向けての作品制作を中心に活動していました。

    新たに3名の部員を加え、活気づいた雰囲気になってきました。

    今回の展覧会、作品サイズは半切と言われる縦135㎝、横35㎝の紙に個々で題材を選び作品へと仕上げました。

    CD01CDD4-DE7A-42D4-A7DB-62D8C040D6A1
    571C1D71-3170-4488-BF57-BD9EFF7695CA

    次回は書のグランプリと呼ばれる「全日本高校・大学生書道展」。中間考査終了から早速制作に取り掛かっています。作品サイズは前回よりもさらに大きくなり、床に下敷きを敷いて書きます。その様子は次回ブログにてお知らせします!

    今回の画像は「高校生国際美術展」に向けての制作風景です!

  • 写真部2023.05.30

    写真甲子園結果発表!

     

    全国高等学校写真選手権大会「写真甲子園2023」

    今年度は過去最多の584校という応募校数となりました。

    ブロック審査会進出を目標に掲げて挑戦しましたが……

    残念ながら初戦審査で落選となってしまい悔しい気持ちでいっぱいです。

    今回は「初寂」をテーマとしてシャッターを切りました。

    その中の1枚をお届けします。私としてはとても素晴らしい作品だと思います。

    皆さんのご感想はいかがでしょうか?
    初寂

  • 卓球部2023.05.28

    卓球部 今年度初の対外試合

    卓球部は本日、同じ西部地区の高校と対外試合を行いました。

    秋の大会に向けての強化試合という位置づけで、お互い実りのある試合になりました。

    団体戦、シングルス、ダブルスすべてを経験して、本当に刺激のあるものになりました。

    毎月、対外試合は予定に入れていき、強化を図ります。

    thumbnail_IMG_2177thumbnail_IMG_2178thumbnail_IMG_2182

  • サッカー部2023.05.28

    男子サッカー部 リーグ戦結果報告

    本日 男子サッカー部はリーグ戦で川越東高校と対戦しました。

    結果としては0-3での敗戦でした。悔しいですが、結果を受け止めて

    日々の練習に励みます。

    thumbnail_IMG_8808