04-2934-5292

MENU

CLUB BLOGクラブブログ

運動部

  • バドミントン部2024.12.27

    入間地区大会 結果報告

    東野高校バドミントン部です!

    12月25・26日に入間地区大会個人戦に参加しました!
    結果報告です!

    男子1部
    五十嵐・片居木 準優勝
    千葉・土屋 6位
    thumbnail_image0

    thumbnail_image3

    男子2部
    大野・黒圖 決勝リーグ進出

    男子3部
    全ペア予選敗退

    女子2部
    全ペア予選敗退

    五十嵐・片居木ペアは3年生としての出場で見事準優勝。3年間の集大成が出ました!

    千葉君は昨年度3部準優勝から、今年度は1部で6位!成長著しいです!

    予選で惜しくも敗れた部員たちも確実に何かを掴んだはずです。
    thumbnail_image6

    thumbnail_image8

    3部で初勝利を掴む1年生も多く、これからの活躍が期待されます。
    thumbnail_image1

    thumbnail_image4
    この悔しさをバネに2月の西部地区大会では全員がリベンジできるように頑張っていきます!

    今年度もたくさんの応援をありがとうございました!

  • 弓道部2024.12.26

    冬季合宿①

    こんにちは。弓道部です。2学期の終業式も無事に終わり、本格的に冬休みに入りました。
    弓道部では12月25日から3泊4日の冬季合宿を実施しています!!

    長野県南佐久郡にある帝産ロッヂさんでお世話になっております。

    1年生・2年生ともに、自分の課題と向き合い稽古に励んでいます。
    初日は午後練から始まりました。

    しかし・・・・・・

    18217_0

    安土が凍っていて的がつけられず、安土を崩して再整備するところから始まりました(笑)

    18216_0

    高校生にとってはこれも楽しい作業みたいですね!!

    顧問にとってはとても骨が折れる作業です・・・・・・

    練習が始まりました。

    18783

    射込み稽古の後、立ち練等行いました。
    S__94371854_0

    そして・・・
    お待ちかねの夕食!!
    バイキングです!!

    S__94371856_0

    18208

    みなさん、ご飯やおかずをおかわりしながら食べていました。

    18219_0

    夕食後は夜練習です。

    寒い中がんばりました!!

  • 男子バレーボール部2024.11.11

    男子バレーボール部 選手権大会埼玉県予選 結果報告

    令和6年度 第77回全日本バレーボール高等学校選手権大会 埼玉県予選会
    IMG_7957

    vs 春日部共栄高校

    東野 0(11-25 9-25)2 春日部共栄高校

    選手権まで残った3年生はこれで引退となります。
    経験者1名だけの中、3年間努力を継続し、最後の選手権大会で県大会という舞台に立てたことは大きな財産だと思います。
    応援にお越しくださった保護者・OB等ありがとうございました。

    新チームもすでに新人戦に向けてスタートしています!
    今後も東野高校男子バレーボール部をよろしくお願いいたします!

    【男子バレーボール部 Instagram】
    https://www.instagram.com/higashino.volley/

  • 男子バスケットボール部2024.11.08

    新人大会 第1回戦

    11月6日(水)に新座総合技術高校と対戦しました。

    新人大会に向けてチームの課題を話し合い、改善するための練習を部員で考え、それぞれの持っている長所を生かすためのチーム作りに励んできたため、「1回戦突破」を目標に試合に挑みました。

     

    序盤はこちらのシュートが入らず、9点差まで開いてしまう展開となりました。

    しかし、東野の積極的なオフェンスを根気強く続けたことでバスケットカウントを獲得し、2本のフリースローを決めることができました。そこから自分たちのリズムをつかみ、3ポイントシュートやドライブでゴール下まで侵入してのレイアップなど、東野の得意なオフェンスを展開することができました。

    流れをつかむタイミングもありましたが、1ピリオドは10点を追いかける状況で終了しました。

    OM_1731051171023

    2ピリオドが始まり、1ピリオドで通用していたオフェンスを徹底して行うことや、強気なディフェンスでターンオーバーを奪うことで同点まで追いつくことができました。しかし、新座総合技術高校のディフェンスも簡単に崩す事ができず、攻め切ることができない場面も多くなりました。
    2ピリオドが終わる頃には16点差まで開いてしまい、厳しい展開になってしまいました。

    OM_1731051171033

    ハーフタイムでしっかり体を休め、後半に向けた戦い方の確認や、前半から引き続いて徹底しなければならない点を全員で共有し、反撃をする準備をしました。

    しかし、あらかじめ予定していたオールコートディフェンスが失敗し、その流れを打開することができずに30点差まで開き、そのまま4ピリオドまで終了してしまいました。

    試合結果は以下の通りです。

    第1ピリオド:東野12-22新座総合技術
    第2ピリオド:東野21-27新座総合技術
    第3ピリオド:東野11-23新座総合技術
    第4ピリオド:東野8-32新座総合技術

    東野 52-104 新座総合技術

    悔しい結果となりましたが、対等に戦えている場面があった分、少しの手ごたえを感じることができました。
    自分たちの実力を改めて突き付けられることで、今後の冬季練習に向けた良い原動力を得ることができたので、来年度の春季大会では、1勝を挙げることを目標に頑張ってまいりますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。

  • 男子バレーボール部2024.11.01

    男子バレーボール部 選手権大会西部地区予選 結果報告

    令和6年度 第77回全日本バレーボール高等学校選手権大会 西部地区予選会

    1日目

    vs 城西大川越高校

    東野 2(25-16 25-18)0 城西大川越高校

     

    vs ふじみ野高校

    東野 2(26-24 25-22)0 ふじみ野高校

     

    vs 川越東高校

    東野 1(25-23 18-25 15-25)2 川越東高校

     

    2日目 代表決定戦

    vs 所沢高校

    東野 2(25-23 22-25 25-19)1 所沢高校

     

    1日目、3回戦まで進みベスト4をかけた試合で川越東高校に敗戦。

    2日目の代表決定戦で所沢高校と対戦し勝利。

    西部地区ベスト8となり、県大会への出場を決めることができました!

    IMG_5104IMG_2497

    2日間に渡り応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、先生方やOBのみんな、そして校内外からの応援メッセージもとても心強く、力をいただきました。

    ありがとうございました!

     

    【埼玉県予選会 組み合わせ】

    11月4日(月)会場:浦和駒場体育館

    3試合目 vs春日部共栄高校

    無題

     


    【男子バレーボール部 Instagram】
    https://www.instagram.com/higashino.volley/