サッカー部2018.02.08
昨日はポジション別にミーティングを実施。
フィールドプレイヤーはプレミアリーグやリーガなど海外サッカーのハイライト集を見ながらプレーのイメージを共有しました。
ゴールキーパーはそれぞれのストロングポイント、ウィークポイントを互いに指摘しあうことで自分の伸ばしたい点や改善点を把握するというミーティングを行いました。
サッカー部2018.02.01
1月30日(火)に行われた西部支部新人大会3回戦vs.埼玉平成は0-1での敗戦となりました。
試合の80分間を通じて互いにシュートらしいシュートはありませんでしたが、前半終了間際に直接FKを決められ、失点。
県立志木高校、県立川越南高校、そして埼玉平成高校と強豪相手に良い経験を積ませていただきました。
公式戦翌日にはミーティングを実施、チームの課題を少人数のグループに分かれ議論しました。
今後は4月開幕のU18西部支部リーグに向けて準備を行っていきます。
吹奏楽部2018.01.31
吹奏楽部は今年も元気に活動をしています。
今年最初の演奏は2月4日に入間市市民会館で行われる
「第2回 入間市吹奏楽フェスティバル」に参加します。市内の中学、高校、一般吹奏楽団体の出演の他、中学生、高校生による合同演奏など、盛りだくさんのイベントです。
先日、高校生バンドの合同練習会があり、東野高校吹奏楽部も練習に参加してきました。
市内にある4つの高校の吹奏楽部員が集まり、総勢100人を超えるメンバーで演奏します。
短い時間ではありましたが、他校の生徒さんと一緒に練習する機会は少ないので、お互い刺激を受け、貴重な時間を過ごすことが出来ました。
東野高校吹奏楽部の演奏時間は11時、
高校生合同演奏は16時30分を予定しております。
入場は無料です。皆さまぜひご来場ください。
お待ちしております。
テニス部2018.01.29
1月27日に熊谷さくら運動公園において、西部地区選抜の練習試合が行われました。本校からは2年生の額賀選手が選ばれ、参加することが出来ました。今年は、雪の影響を受け、県外からは全国選抜に出場が決まっている甲府工業高校のみの参加となり、埼玉北部地区選抜と埼玉平成高校、そして埼玉西部地区選抜の4チームでの総当たりで対抗戦が行われました。全国レベルの選手に混ざり、苦戦する場面もありましたが、課題も見つかり、非常に充実した1日になったようです。春のインターハイ予選に向けて、練習試合や地区大会を通して力を付けていきたいと思います。
サッカー部2018.01.22
20日、21日に西部支部新人大会の1回戦、2回戦が実施されました。
結果は以下の通りです。
1月20日(土)10:00vs.県立志木高校 1-0 勝利
1月21日(日)12:00vs.県立川越南 0-0 PK3-1 勝利
シード校の川越南高校に勝利!
ベスト8進出をかけた次戦は27日(土)vs.埼玉平成高校です。