卓球部2017.03.27
こんにちは。
昨日3月26日は所沢市にある県立所沢北高校にお邪魔して練習試合に行ってきました。
部全体の結果は56戦13勝43敗と大きく負け越したものの、レギュラー陣の試合は競った場面も多く、成長を感じることが出来ました。
今週からは新入生の部活動体験も始まり、週末には西部地区屈指の強豪、飯能高校との練習試合も控えています。
気持ちを切り替え、前を向いて頑張っていきます!!
サッカー部2017.03.25
サッカー部は現在、4月開幕のリーグ戦やゴールデンウィーク開催の高校総体埼玉県西部支部予選に向けて練習を行っています。
本日はフィジカルコーチを招いて、身体作りや動きの確認などを2時間程行いました。
28日(火)からは3泊4日で遠征に行ってきます。
テニス部2017.03.21
とんぼカップの予選が3月19日に、本戦が3月20日に行われました。(男子Ⅰ部予選の一部とⅠ部本戦は東野高校のテニスコートで実施)
Ⅰ部Ⅱ部に分かれていましたが、Ⅰ部に参加した6名は全員予選を突破することができました。本戦でも3名がベスト16に入ることが出来、少しずつ力がついてきていることを実感することが出来ました。
また、Ⅱ部に参加したメンバーの多くも予選を突破することができましたが、1回戦を突破することは出来ませんでした。
この経験を春の練習や練習試合に生かしていきたいと思います。
陸上競技部2017.03.21
3/19(日)彩の森・入間クロスカントリーに本校陸上部長距離ブロックが参加しました。
ここ最近は単独でペースが刻めるよう各自ペースの練習が多かったので、その成果がどうでるか期待半分不安半分のスタートでした。結果を出してくれたのは1年生女子の小林選手。コンディションが中々上向かずに苦しい期間が続き、それでも練習を継続してきました。一時はトップスピードを出すこともできませんでしたが、ここに来て我慢の成果が出てきました。男子は成長著しい山内選手。ケガと紙一重のところを乗り越え、徐々にではありますが長い距離でも走れるようになってきました。
いよいよトラックシーズンとしてこの冬の成果を全員に発揮して欲しいと思います。
大会結果URL http://www.city.iruma.saitama.jp/sports/14709/014733.html
*写真の写りこみ等、申し訳ありませんが削除依頼の場合御連絡ください。
卓球部2017.03.21
こんにちは。
前回の記事からしばらく時間が経ってしまいましたm(_ _)m
今回は練習試合の報告です。
3月20日(日)豊岡高校へ練習試合に行ってきました。
豊岡高校は入間市駅から徒歩約5分の位置にあり、東野高校卓球部は過去の対戦で苦杯を舐めた対戦相手です。
今回の練習試合では団体戦は行わず、シングルスとダブルスのみでした。
三時間の練習試合終了後集計してみると、行った試合数なんと52試合!!
内容はというと、全体では14勝38敗で大幅な負け越しとなってしまいました。
しかし両校の上位5人ずつを抜き出すと、12勝13敗とレギュラー陣は善戦していました。
今回の練習試合で痛感したのがボトムアップの必要性です。
部内ランキング下位の生徒が上位を脅かす存在になることが必要だと強く感じた練習試合でした。