04-2934-5292

MENU

CLUB BLOGクラブブログ

文化部

  • RPG同好会2025.11.25

    “買い”を入れる。そのタイミングを見極める。

    こんにちは。

    RPG同好会です。

    霜はまだ降りてきていませんが、霜月というだけあって肌寒さを感じる季節になってきました。

    さて、今月は『アクワイア』やライナー・クニツィアの代表作『ラー』といった古典作品を重点的に取り組みました。

    いずれも25年以上の歴史を持つ作品で、それぞれの奥深さを感じさせられる日々となりました。

    クニツィア作品は今日のユーロゲーム(ドイツ系ボードゲーム)の土台となっているため、今後も定期的に扱っていきます。

    67621_067620_0

    エジプトをモチーフにした競売ゲーム『ラー』の盤面(上)と、不動産投資ゲーム『アクワイア』のプレイ風景(下)

  • 美術部2025.11.20

    こんにちは芸術部(美術・写真・書道)です。ー第53回埼玉県私学文化祭出品ー

    IMG_6205芸術部(美術・写真・書道)では11月中旬に行われた第53回埼玉県私学文化祭に出品してきました。今回の文化祭のテーマは “伸長「Grow up. Glow up.」” です。自分の作品を考える際にテーマや構成、表現方法に始まりどのような形で完成させるかという点でも制作の過程では沢山の葛藤があった事と思います。答えは決められたものだけではなく、アドバイスを受けながらも手探りで答えを探してきたと思います。その過程は高校生が将来自分で道を切り開く際の大きな力を伸ばす 伸長「Grow up. Glow up.”になると信じています。また、テーマは個人だけでなく、周囲の人とのコミュニケーション力においても言える事かと思います。仲間や先生に相談をしながらも今後も自分の納得度の高い選択を模索していって欲しいと思います。

     

    また、沢山の同世代の素敵な作品を見る事ができ、芸術分野の多様性や奥深さを再発見させてもらえたことと思います。宝物のような作品たちに触れられて次の作品の制作意欲も高められた事でしょう。

    さらに、展示ではそれぞれの分野で投票審査があり、今回も入賞をいただけました。選ばれた生徒にとっては大いに励みにすると共に今回は選ばれなかった生徒も今後の活躍を大いに応援しています。

    <美術>〈埼玉県私学協会会長賞 3年 長﨑彩夏〉〈私学文化祭会長賞 2年 橋本翠〉                                                            〈優秀賞 2年 細谷拓斗〉 〈彫刻部門佳作 3年 遠藤航輝〉〈美術部門佳作 2年 柳島桃香〉

    <写真> 〈佳作  2年 平松幸晟〉

    <書道> 〈題字コンクール優秀賞 3年 矢谷颯太〉〈佳作 1年 畠山奈々〉

    2025私学文化祭の展示の様子はこちら

    ★私学文化祭のホームページ→https://shigakubunkasai.wixsite.com/saitama

  • 美術部2025.10.24

    こんにちは芸術部(美術)です。ーポスター制作リポートなどー

    芸術部(美術)では9月は文化祭の準備に追われていましたが、それと同時にポスター制作も並行して行っていました。9月は「選挙啓発ポスター」と「交通安全ポスター」のしめきりがありました。個人個人で表現したい作品とは共通するところもありながら「人にわかりやすく伝える、テーマとメッセージの伝え方、構成や色彩」といった事を考える上でも多くの学びが得られた事と思います。

    IMG_113010月は中間考査もあり活動日が限られていますが、11月の私学文化祭に向けて個人作品のブラッシュアップです。作品をより良いものとするためにも試行錯誤を重ねて行って欲しいと思います。また私学文化祭では多くの作品に触れて、芸術や美術の魅力を再発見するとともに大いに刺激を受けて欲しいと思います。

    9,10月のその他の写真はこちら

  • 生物部2025.10.22

    トウモロコシの収穫と冬に向けて~ジャガイモ~

    数々の困難(アワノメイガやカビなど)を乗り越え、トウモロコシも無事収穫することができました。土を丁寧に作ったからか、甘みも抜群・・!!塩ゆでにして頂きました!!収穫したばかりのトウモロコシを食べられるのは農家(?)の特権ですね。トウモロコシは収穫した瞬間から甘みがどんどん落ちていくので、最高の状態で頂きました。

     

    そして、冬に向けて恒例の「ジャガイモ」の栽培を始めました。今年はなんだか気温が低すぎて、時期的にやや不安がありますが・・・順調に育つことを祈ります。IMG_0351 IMG_0367IMG_0386 IMG_0387 IMG_0471

    IMG_0370

  • RPG同好会2025.10.07

    グレートリセット(大暴落)はいつの日か?

    こんにちは。

    RPG同好会です。

    東野高校では英検WEEKを終え、世間では株式市場が活況をみせている今日この頃。

    RPG同好会でも”市場”を意識した競りゲーム作品『チューリップ・バブル』を取り扱いました。

    バブルの歴史を俯瞰する中で、見逃すことのできない17世紀オランダのチューリップ市場。

    明日も上がる、しばらく上がる、ガチホするしかないんだ!と楽観主義が蔓延する中、いつしかリセッション(景気後退)に次ぐグレートリセット(大暴落)に行きつくのでした。

    メンバーの皆は逃げ切れたのでしょうか・・・。

    65363_065362_0

    『チューリップバブル』のプレイ風景(上)と暴落直後の盤面(下)

1 / 3512345...102030...最後 »