04-2934-5292

MENU

CLUB BLOGクラブブログ

文化部

  • RPG同好会2025.09.15

    盈華祭を終えて

    こんにちは。

    RPG同好会です。

    昨日はブースへのご来場ありがとうございました。

    在校生、卒業生、受験生、並びにその関係者と、多くの方にブースまでお立ち寄りいただけたことはありがたいことだと感じています。

    さて、今夏の課題であった海外作品の翻訳ですが、PS/Steam原作の『PUBG』韓国語版ボードゲームに加え、iOS/Android原作の『原神 七聖召喚』の中国語版TCGの翻訳も進めました。

    ChatGPT5.0をベースにした翻訳作業の中で、生成AIの可能性を感じる機会となりました。

    卓上競技の世界でも言語の壁は確実に取り払われつつあることを実感したため、今後も海外作品の導入を進めます。

    64534_2

    中国語版しか発売されていない『原神 七聖召喚』の1場面

  • 美術部2025.09.08

    こんにちは芸術部(美術・写真・書道)です。。 盈華祭に向けて準備も大詰め。。。

    芸術部(美術・写真・書道)としての協働制作も美術から写真に引き継がれました。トップ画像が引き継ぎ式です。書道が書き、切り抜き、美術が彩色をして、写真が写真のパズルで装飾です。美術から写真

    更に木製の看板も書道から美術に引き継がれて彫刻が始まりました。

    百周年のお祝いの気持ちがあふれています。

    今年は盈進学園100周年、東野高校40周年ということで学校全体大きな絵、1000人規模の風鈴、180を超えるアンブレラスカイ、30mを超える虹のカーテン、学年別の学級委員会が中心になって第一の門、橋、FVB前の芝生広場もそれぞれが気持ちの入った装飾です。

    卒業生や在校生の保護者の方々で運営されている池の会でも高さ3mの映えスポットを制作しているのを見かけてしまいました。出来栄えに驚きました。

    知らない事もまだまだたくさんありますが、装飾だけでも大盛り上がりです。残暑もまだまだありますが、体調に気をつけていただきながらも是非ともお越しくださいませ。よろしくお願いいたします。

    活動の画像はこちら→ 盈華祭前の協働制作

  • 生物部2025.09.08

    生物部 秋植えのトウモロコシの間引きを行いました!!

    みなさんこんにちは!!

    生物部では7月終盤くらいから、「トウモロコシ」の栽培を始めました。現在、「アワノメイガ」と日々戦いながら、生物部メンバー全員で育てています。本日は「雌穂の間引き」と、2回目の追肥を行いました。あとは実が大きくなるのを待つのみ・・・!!とても楽しみです!!IMG_9979 IMG_0179 IMG_0231 IMG_0273 IMG_0274

  • 美術部2025.09.02

    こんにちは芸術部(美術・書道)です。。盈華祭(文化祭)とポスターコンクールに向けて。。

    芸術部(美術)では春から盈華祭で展示予定の1人1mほどの作品(30号や50号)を制作してきました。更に今年の芸術部・美術としての共同制作7m×3mの絵もあとは飾るだけです。また、今年は創立100周年を記念して7m×3mの作品を過去4年分の4枚も同時に展示させていただく予定です。

    さらには現在は芸術部(美術・写真・書道)としての共同作品も制作中です。トップ画像のレリーフ作品ですね。写真は「年」や「周」を切り出している途中ですね。

    他にも全クラス代表が描いたタテ7m×ヨコ15mの記念すべき絵も飾られます。過去にこれだけ飾ったことがないほどに沢山の展示物がありますので、暑い中ではありますが是非とも盈華祭にお越しいただきご覧ください。

    また、9月始めは「選挙啓発ポスターコンクール」の締め切りもあるため個々でポスターも作成中です。

    活動の画像はこちら→ 8.9月の活動の様子   7.8月の活動の様子

    IMG_0312

  • RPG同好会2025.08.14

    第2回高等学校ボードゲームグランプリに出場しました。

    こんばんは。
    RPG同好会です。
    本日、東京都高等学校ボードゲーム連盟主催、第2回高等学校ボードゲームグランプリ(グランプリ東京2025-2nd)に出場しました。
    本校からは3部門(カタン、カルカソンヌ、モノポリー)のうちカタン部門に出場し、各々5時間を超える戦いに挑みました。
    結果としては3位入賞を逃す形となりましたが、長時間のプレイングに耐えうる気力と体力は確実に備わりつつあるように感じました。
    次回のボードゲームグランプリは来年になりますが、各種タイトルの日本選手権に向けて準備を進めます。
    62959_2
    ボードゲームグランプリ1回戦の様子

1 / 3312345...102030...最後 »