剣道部2018.08.16
8月6日から10日まで千葉県茂原市の茂原北陵高校にて行われた夏期合同合宿に参加してきました。
合宿前は例年以上の猛暑が続く日が多く、熱中症の心配もありましたが、合宿が始まってみると台風が近づいていたこともあり、気温もどこまで高くならず稽古を行うには過ごしやすい日が続きました。
現地の茂原北陵高校のほか、千葉の拓大紅陵・大網高校、東京の桜美林高校・修徳高校、本校コーチの柚木先生が塾長の正念塾の中学生と共に過ごした5日間は生徒にとっても多くの学びを得たと思います。
稽古は、午前中に指導稽古が行われ、初日・2日目は茂原北陵高校の玉谷先生、3日目は桜美林高校の三浦先生、4日目は拓大紅陵高校の関川先生から、基本に忠実な剣道を学びました。また、午後は主に試合稽古を中心に行い、特に2日目は近隣の高校生を合わせ160名を超える生徒がいましたので多くの試合経験を積むことができたと思います。怪我で稽古に参加できなかった生徒も献身的にサポートを行ってくれました。
会場である茂原北陵高校の先生方、合宿でご指導いただいた先生方、現地で食事を準備して下さった保護者の皆様、共に稽古をした生徒、送り出してくれた家族、全ての人への感謝を忘れずに、5日間での学びを踏まえ、お世話になった全ての方々に恩返しができるよう、熱心に稽古に励み、秋の大会につなげてほしいと思います。
サッカー部2018.08.16
サッカー部では以下の日程で練習体験会を実施します。
①8月25日(土)
②10月14日(日)
③11月11日(日)
④12月9日(日)
参加を希望される場合は事前申し込みが必要となります。
上記より申込書(PDFファイル)をダウンロードしていただき、申し込みをお願いいたします。
サッカー部2018.08.13
8月12日(日)も公式戦及びフェスティバルに参加してきました。
◆3Wvs.所沢高校
インターハイ予選を西部支部代表校として県大会に出場した所沢高校。
やはり県大会出場校ということで勝負強さがありました。
◆狭山フェスティバル(3日目)
この大会は公式戦出場が出来なかったメンバーも自分を表現するチャンスです。
チャンスを活かせるかどうかは自分次第です。
サッカー部2018.08.12
◆8月10日(金)
トップチームは2Wリーグ(vs.ふじみ野高校)に臨み3-0で勝利。
無失点・無敗を継続しています!
◆8月11日(土)
1年生リーグでは朝霞西高校と対戦。0-2で敗れましたが、死闘を繰り広げました。
◆8月10日~11日
狭山市近郊で開催される狭山フェスティバルに参加。部員全員が多くの試合を経験させていただいています。
ありがとうございます。
吹奏楽部2018.08.09
吹奏楽部は8月8日に所沢市民文化センター ミューズにて行われました
「第59回埼玉県吹奏楽コンクール 高等学校Bの部(小編成30人以下)県大会」に
出場、銀賞を受賞いたしました。県大会で銀賞受賞は吹奏楽部初めての事です。
心配されていた台風も楽器の積み込み時は雨も止み、
全員で気持ちを集中し、出発しました。
大栗裕作曲「仮面幻想」を演奏。今まで練習の成果を出し切りました。
19名という少人数のチームで、様々な面での苦労もありましたが
部員同士は日々声を掛け合い、沢山の壁を乗り越えてきました。
これから沢山の行事も続きます。また次に向けて気持ちを一新し、頑張って行きます。
応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
これからも吹奏楽部を宜しくお願いします!