04-2934-5292

MENU

CLUB BLOGクラブブログ

陸上競技部

  • 陸上競技部2017.10.17

    埼玉県新人陸上大会&埼玉県高校駅伝に向けて

    先日、埼玉県新人陸上が行われました。本校からは

    男子5000m 山内 優斗選手

    男子走高跳 村瀬 真宙選手 片山 祐樹選手

    男子走幅跳 本多 龍選手

    女子1500m 3000m 小林 萌香選手

    女子走高跳 並松 乃々葉選手

    が出場しました。初日は女子の1500mがあり、小林選手が出場しました。今まで苦手としていた1500mでしたが、終盤のペースアップにも食らいつき予選を4.52.05で通過し、初めて臨んだ決勝では予選の疲れもあったのか5.04.91という不完全燃焼。後日の3000につなげたいレースとなりました。

    また、同日には男子の走幅跳が行われました。風が巻くコンディションで助走がかみ合わず、試技は三回ともファールとなり記録なしという結果。この点は修正力を発揮して改善しなくてはこの先はなかなか見えてこない悔しい結果となりました。

    大会二日目は男子走高跳が行われました。ここまで順調な練習が詰めていた村瀬選手と怪我上がりの片山選手。前回大会からの上澄みを期待してフィールドに出ていきました。この日は片山選手が175cmから挑戦し、きれいに飛び、180cmからは村瀬選手も試技を開始。村瀬選手は危なげなく跳躍すると片山選手は調整不足か苦しい展開となりここをクリアすることができませんでした。その後も村瀬選手は185cmと188cmをクリアし、自己ベストの190cmを上回る191cmをもクリア!しかし、上位もコンディションが良く、全体5位で関東大会までには届きませんでした。

    最終日は男子の5000mと女子の3000mと走高跳が行われました。

    女子の走高跳では一年生の並松選手が跳躍をするたび、惜しいところでのミスが目立ち、あと少しの修正で自己ベストタイの150cmが見えていましたが中々壁は厚く越えられませんでした。この冬はフィジカルトレーニングにプラスしてメンタルトレーニングと技術の学習トレーニングが必要になります。

    kenshinzin3

    女子の3000mでは初日に続いて小林選手が出場。自己ベスト更新を念頭に、いかに走るかを事前にプランニングしてスタートしました。ポイントは前半の入り。1000に行くまでの200、400、800のラップタイム。ここでの無理が後半に響かぬよう、単独になる不安を抱えながらも淡々と走りました。1000過ぎからはプラン通り順位を上げ、自己ベストの10.21.22でゴール。欲を言えば中間走での単独時間がなければもう少しタイムは伸びていたかと思います。

    kenshinzin1

    男子の5000mはこの夏に急成長した山内選手が出場。組の前半は14分中盤の力あるランナーがおり、ここも前半の入りに注意してのレースをしました。練習+気持ちの大切さを学んでの姿勢で、レースの動き、前との差を着実に見極め、自身のレースを貫きました。こちらも中間では引っ張る形となり、目標がない苦しい中盤でしたが追ってリズムを作り、駅伝でも必要な単独走中の経験することができました。結果は支部の15.45からは少し遅れましたが15.53.63でのゴールでした。

    kenshinzin2

    大会結果の詳細はこちらから

    http://sairiku.net/xoops/modules/pico/index.php?content_id=1245

    今後はいよいよ長距離ブロックの総決算である埼玉県高校駅伝。今年はついに女子チームも初の参加をします。まだまだ未知数の部分が多いものの、精一杯頑張りますので応援よろしくお願いします。

  • 陸上競技部2017.08.28

    入間市スポーツ体験に参加してきました。

    世界陸上の感動がまだ強く残るこの夏休みに、入間市スポーツ推進課様が進められていた企画として「陸上競技体験教室」が入間市陸上競技場にて開かれました。陸上競技の短距離を楽しく学ぶということを念頭に、小学1年生から中学2年生まで幅広い世代の子ども達と東野高校の陸上部が一緒になって参加しました。

    基本的な「早く走るためには?」というフリップからそのための練習に至るまで、いろいろな基本動作やハードルを使って一緒に練習しました。最大定員50名に対してそれを上回る応募があったとのことで、選手たちも緊張しながらもいろいろと準備をしてきました。(*写真の写りこみ等で削除を希望される方は学校までご連絡ください)

    taiken2

    小学生の低学年には体の使い方を中心に高校生がサポートに付きながらの指導をしました。

    taiken3

    小学生の高学年から中学生は実践的なハードルドリルも取り入れて動き出しのトレーニング。

    taiken4

    様々なドリルトレーニング後は皆が大好きな50mのタイムトライアル!「緊張を味方に」「一つのことに集中」「最後まで駆け抜ける」をテーマに頑張っていました。

    taiken5

    中学生グループには高校生が練習パートナーとなって一緒に走りました。是非、東野高校で一緒に練習しましょう!

    taiken1

    練習後には「修了証」を手渡して頑張りをみんなで労いました。また、皆さんと一緒に練習できることを楽しみにしています。ありがとうございました。

     

  • 陸上競技部2017.08.07

    陸上競技部&女子サッカー部合宿最終日

    7/31から始まった合同合宿もいよいよ最終日。最後の最後まで自分の限界に挑戦する高校生達が妙高高原の大地で熱い汗を流しました。

    この日のメニューは短距離が走力練習、長距離が坂走を行いました。

    gasyuku43

    その後は全選手が集合して互いの頑張りを称え合いました。その時の合言葉は

    「Before!After!!」

    この言葉の意味は「練習前と、練習後」という意味。選手たちはまだその意味を理解しておらず。小島先生より新たなメニューが追加されました。それは「短距離VS長距離リレー」です。

    gasyukuA

    最後の練習メニューを言い渡される前の活き活きとした笑顔の部員。その後、最終メニューが始まります。

    gasyku41

    gasyku42

    みんな一生懸命自分の走りでつなぎます。

    gasyuku44

    やさしい小島先生は生徒の分ももちろん走ってくれました。

    gasyukuB

    なんということでしょう。あれほど苦しそうだった顔が、走り終わった達成感で更に嬉しそうになりました。今後、秋の大会に向けて成果を出して欲しいと思います。「この合宿の練習だけで強くなるのではなく、この合宿で学んだことが選手を強くする」というミーティングでの言葉を忘れずに切磋琢磨して欲しいです。

     

     

     

  • 陸上競技部2017.08.04

    陸上競技部&女子サッカー部合宿3日目

    gasyuku36

    今回の合宿は東野高校女子サッカー部と宿舎合同で行いました。違う部活との共同生活は新しい刺激もあって互いに多くのことを学べました。女子サッカー部は妙高高原にある学校のグランドをお借りして技術練習やミニゲームを行い、涼しい環境の中で秋の大会に向けて良い練習が出来たと思います。

    陸上競技部は午前から妙高高原の更に上にある笹ヶ峰牧場クロスカントリーコースに行きました。気温も心地よく、短距離と長距離が同じ場所で練習を行いました。

    gasyuku32

    アップダウンが多く、短距離グループは坂走を行い、長距離グループは距離走を行いました。

    gasyku33

    gasyku34

    年々練習環境が充実し、以前は長距離グループしか利用しなかった高原も今は短距離も思う存分走ることが出来ます。

     

    gasyuku35

    最終日に向けて全員が怪我無く、充実した合宿にしてくれることを願います。

  • 陸上競技部2017.08.02

    陸上競技部夏季合宿二日目

    陸上部の合宿も二日目。小雨が降る中、東野高校がある入間市では中々無い夏の気温18度という環境は、生徒たちにもとても快適なようです。本日の練習は競技場がほぼ貸切の状態だったので広くインフィールドを使って様々な種目を取り入れたレクリエーションを行いました。この笑顔が午後の本練習で一変したわけですが、それでも楽しくトレーニングに打ち込んでいました。

    gasyuku23

    gasyuku21

    gasyuku22

    gasyuku24

    gasyuku25

    顧問の先生も一緒に走りたそうです。

    gasyuku26

    タケゲンさんには卒業生のウォルシュ選手も合宿で訪れ、強くなっていったそうです。今後も頑張ってくださいね!

12 / 14« 先頭...1011121314