04-2934-5292

MENU

CLUB BLOGクラブブログ

家庭科部

  • 家庭科部2023.01.14

    明けましておめでとうございます

    新年あけましておめでとうございます。今年も家庭科部では少しずつ調理のレパートリーが増やせるように日々の活動を大切にしていきます。

    本日のお菓子はリーフパイ。みなサクサクに仕上がりました。部員のつくったうさぎのマスコットもニコニコおいしそうに眺めていますね。今年もそんな笑顔の絶えない部活でありますように。そして、皆様にとっても幸多い一年となりますように。リーフパイ

     

  • 家庭科部2022.12.22

    メリークリスマス

    今年も残すところあとわずか。今年最後の活動日となった今日は、間近に控えるクリスマスでも活躍できそうなメニュー(手羽元のローストチキン、ピザ、ロールケーキ)に挑戦してみました。部員のつくったクリスマスツリーがロールケーキとマッチしています。

    この一年、部員と共有できた時間に感謝すると共に、来年も一人一人の力が発揮できるような穏やかで楽しい部活でありたいと思います。クリスマス②

  • 家庭科部2022.11.05

    ハッピーハロウィン

    ハロウィンにちなみ、くるみをのせてかぼちゃのパウンドケーキをつくりました。次なるイベントはクリスマス。今から何をつくろうか、ワクワクしています。併せて、これまで部活体験会にご参加くださった中学生の皆さん、ありがとうございました。皆さんにとってほっと一息つける場所であったなら、うれしく思います。かぼちゃのパウンドケーキ

  • 家庭科部2022.10.01

    実りの秋

    秋、お芋ほりの季節ですね。ふかふかのサツマイモ蒸しパンをつくってみました。来週は英検週間。その後は中間試験。しばらく調理はお休みになりますが、季節の製作も進めていきます。さつまいも蒸しパン

  • 家庭科部2022.09.24

    お月見

    文化祭も終わり、遅ればせながらのお月見をしました。甘辛たれのみたらし団子とお月見のクロスステッチやフェルトの飾り。生徒と教員とで丹精こめてつくりました。今後も季節を感じられるお菓子や裁縫に挑戦していきたいと思います。お月見

1 / 212