04-2934-5292

MENU

CLUB BLOGクラブブログ

最新のクラブブログ

  • 野球部2019.11.20

    入間市内大会

    2019年11月3日(日)・4日(月)に入間市内大会が行われました。

    1日目は豊岡高校との試合でした。肌寒い中、大きな声を出す選手たちが多く頑張っていました。久々の試合で緊張していた選手たちでしたが今持てる力を存分に発揮してくれました。結果的には敗戦しましたが、実りのある試合でした。

    2日目は入間向陽高校との試合でした。昨日の疲労がある中でどれだけできるかが問われる試合でした。投手もよく頑張って投げてくれました。元々は控え選手でしたが高校で日々の努力を怠らず頑張ってきた結果エースナンバーを背負うまでに成長し、今後の成長も期待できる選手です。結果は敗戦ですが、多くの選手の課題がはっきりした試合でした。試合終了後、振り返り(ポートフォリオ)を行い、次の成長に向け頑張ってまいります。以下は2日間の写真です。どうぞご覧ください。

    IMG_2101

    IMG_2104

    IMG_2113

    IMG_2131

    IMG_2143

    IMG_0234IMG_0245

     

    この頃ブログの更新が少なくなり、申し訳ありません。今後も少しでも野球を通して人としての成長できるように頑張ってまいりますので応援宜しくお願い致します。

  • サッカー部2019.11.17

    サッカー部 秋季大会③

    最終節は1位と2位の直接対決。

    坂戸西①

    リーグ戦首位には新人大会のシード権が与えられるということもあり、白熱した展開に。

    所沢②

    所沢高校の技術力に流れを奪われる時間帯もありましたが、確実に得点を重ねます。

     

    3対1で勝利し、秋季大会(リーグ戦)1位を確保し、シード権を獲得しました。

  • サッカー部2019.11.15

    サッカー部 秋季大会②

    秋季大会2戦目。

     

    1戦目の反省を踏まえ、サイドからのクロスを徹底的に練習して臨みました。

    新座柳瀬①

    6得点のうち3得点が練習通りの流れからの得点。

    新座柳瀬②

    3戦目は1位(シード権獲得)を懸け、所沢高校との対戦になります。

  • サッカー部2019.11.10

    サッカー部 秋季大会①

    新チーム初戦となる西部支部秋季大会に出場。

    秋季大会1節① 秋季大会1節②

    初戦の硬さもあり、思うようにいかない展開もありましたが2-0で勝利!

     

    2戦目は14日(木)県民の日に実施されます。

  • 男子バスケットボール部2019.11.04

    男子バスケットボール部 新人大会西部支部予選 第1回戦

    11月3日(日)に狭山ヶ丘高校と対戦しました。

    1

    序盤から点の取り合いとなりましたが、狭山ヶ丘高校に連続で得点されるなど、やや劣勢のスタートになりました。

    第2ピリオド以降は、攻守の切り替わりが激しくなり、ハードな試合展開となりますが、所々で東野高校が連続して得点することが多くなりました。

    2

    3

    後半は守りを固め、積極的にリバウンドを取りにいき、極力失点を防ぎつつ、得点を重ねていきましたが、序盤の点差がそのまま終盤まで響いてしまい、なかなか点差が埋まりません。

    試合結果は以下の通り。

     

    第1ピリオド:東野15-31狭山ヶ丘

    第2ピリオド:東野24-23狭山ヶ丘

    第3ピリオド:東野11-19狭山ヶ丘

    第4ピリオド:東野21-18狭山ヶ丘

    合計:東野71-91狭山ヶ丘

     

     

    残念ながら敗戦。

    狭山ヶ丘高校に追いつこうと最後までよく動いて必死に頑張りましたが、結果に結びつけることができませんでした。

    第1ピリオドから第2ピリオド以降のように、よく動いて連続得点するような試合展開であれば、物にできた試合だっただけにもったいない一戦となってしまいました。

    お忙しい中、応援に駆けつけて下さいました保護者の皆様、ありがとうございました。

    今後は若干間が空きますが、来年春に行われる大会に向けて頑張って参りますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。